『御影石』 床の甦生 施工例


東京都多摩市 マンション大規模修繕中

御影石バーナー床の甦生

大規模修繕中のマンションエントランスの様子

洗浄 ・ 染抜 ・ コーティング テスト中                                    石種 : 山西黒 / 御影石(斑糲岩)

(大変恐縮ながら・・・) 

典型的な『裏面処理』していない

石を貼ってしまったが故の現象です。

 

特殊洗浄・染抜きで一時綺麗になっても、

雨が降ればジワジワと濡れ染みが裏から

まわり、私たちの目に映ってきます。

 

 

当マンション様は、

削った丘の途中(下に近い)にあることから

常に土地上方からの水気が押し寄せて来、

 

また玄関が北を向いていることもあり

 日当たりもないため水気が抜けにくく、

 

水気が石に出てきやすいご環境です。

よしうまく洗浄できたぞ、

ということで石が綺麗になったのも

束の間、外で土砂降りの音が・・・

 

じっと観察していると・・・

目地からしみ出してくるのに

10分かからなかったと思います。

目地から水気が上がってきています。

『眠り目地』なのも水気には不利かも

知れません。 

 

石は御影石の一種:山西黒(斑糲岩)

の特徴として濡れると真っ黒に見えます。

 小口から水気が来ますと目地が

一気に黒くなって目立ちます。

石『表面』は大丈夫か?

 

と言いますと、必ずしもそうとは言えず。

さらさらしているように見えるのですが

 

マットなどを置いていますと、

左のように湿気・水気・水・・・

 

 

洗浄後、十二分に乾燥させて、

ガラスコート含浸にて経過観察です。

 

『裏面処理』をすると石を貼る際の接着に

問題が出る、という声があるようです。

石を貼る勉強にと現場に呼んで下さった

石職人さんは、水性の浸透コート剤なら

問題ないとおっしゃっていました。


神奈川県横浜市内 マンション大規模修繕中

御影石バーナー床の甦生

甦生後の様子

施工前の様子


東京都豊島区 ホテル浴室

各種 『 御影石 』 の研磨

Ⅰ. 甦生前の御影石床

毎日の清掃で一見綺麗な浴室。

 

しかし、床になんともどんよりしたような重さが有ります。

 


Ⅱ. 問合せの背景

ホテルのマネージャー様も気にされており扉を開けたら「ばん!!と明るい浴室」にしたいとのことで、複数の業者を呼び研磨させたのだそうです。

 

しかし、納得のいく結果とはならなかったとのことで、諦めておられました。

(他の部屋の様子。べっとり重いですね→)


Ⅲ. 施工後

まず洗ってみると、何か塗られていたかのような重いよごれ(?)が浮き上がりました。研磨の結果が思わしくなくコート剤を塗布して納めた業者さんがいたのかな、とも。

 

御影石専用研磨機にポリッシャー、ハンドポリッシャーにグラインダーと使い分け、美しく甦生しました。


様々な色味・表情をした御影石(甦生後)